KC後継者ゼミナール | 中堅・中小企業向け経営コンサルティングの小宮コンサルタンツ
loginKC会員専用お問い合わせ
セミナー・研修

KC後継者ゼミナール

ホームchevron_rightセミナー・研修chevron_rightKC後継者ゼミナール
経営者としての覚悟を決める第一歩が、ここにある。
「経営」に関する原理原則を実践的に学び、経営力を養います。

後継者が身につけておかなければならない「考え方」「経営という仕事」「経営者としての姿勢」。それらを1年間かけて学んでいく密度の高いゼミナールです。
講義の聴講や座学だけでなく、先輩経営者との交流や合宿等で学習環境を変えつつ、参加者自身の体験をもって習得する内容を盛り込んでいます。「知っている」「分かった」を超えた「理解している」「体験している」までを会得することができます。
正しいモノの見方、考え方、経営の原理原則に基づいたブレない経営哲学が身につき、事業継承者の「心・技・体」を鍛える。それが「KC後継者ゼミナール」です。
2002年の開講から数多くのゼミ生が巣立ち、経営者として活躍するOBや同期とのつながりはここでしか得られない財産でもあります。

KC後継者ゼミナールの特徴

● 小宮一慶が毎月登壇し直接指導
●少人数制(定員10名)でのきめ細やかな指導
●経営の原理原則を踏まえた実践的な知識・姿勢・技術、経営哲学を習得
●合宿や見学、他の経営者を交えた学びの場、専門家講師等、多彩な年間11回のプログラム
●卒業後も続く学びの場、業種を超えた絆

セミナーの概要

対象となる方

● 事業承継した方・承継予定者・承継候補者
● 経営の中核を担う経営幹部

同族の方、非同族の方、年齢も20代〜60代まで幅広い方のご参加があります。

日程4月~翌年2月 原則毎月3日間 (詳しくはプログラムをご覧ください)
講師小宮一慶、弊社コンサルタント、特別外部講師
会場小宮コンサルタンツ セミナールーム 他
受講費

一般の方
●2,296,800円(税込)

KC会員様
●2,068,800円(税込)

定員10名

プログラムの様子

小宮一慶登壇
月に1度は小宮一慶が登壇。講座の中では、経済情勢についての考察を毎回行い、マクロ経済への関心と理解を高めます。
多彩な講師による講義
コンサルタントや外部講師による講義により、一方的な学びではなく、自身や自社に落とし込んで考えることで実践へとつなげます。
合宿
合宿では、自然を感じながら寝食を共にします。経営についてのディスカッション、同じ課題に取り組むことで、受講者同士、深い人間関係を構築できます。
個人目標設定セミナー参加(北海道)
北海道では、経営を実践されている先輩経営者と共に個人目標を設定します。
経営計画策定合宿・卒業式(沖縄他)
最終回は自社の経営計画作成と共に卒業式が行われ、受講者の経営者としての新たな出発の日となります。

優待特典

KC後継者セミナールにご参加される方は、参加年度内(3月まで)、KC会員に準じた優待サービスを受けられます。

特典1
新春経営未来セミナー
への参加
特典2
経営実践セミナー
へのご参加(年5回)
特典3
早朝勉強会
へのご参加
特典4
KC会員
入会費無料

卒業生の声

業種:接着剤を中心に関連する機器・資材の卸売
ボンド商事株式会社様
代表取締役社長
小黒 義幸様
後継者ゼミナール第6期生(2008年度ご受講)KC会員
本社:東京都千代田区
Q1.
後継者ゼミナールを受講してよかったこと、役に立っていることは?
受講当時は一営業マンだったため、今後のための「勉強を受けている」という感覚でした。
しかし今年(2015年)4月に代表に就任して以降、経営者としての考え方や行動は当時学んだ原理原則が原点となっていることを強く認識しています。よって迷った時やブレそうになったときは当時のノートを読み返すことが習慣となっています。受講当時、小宮さんとご一緒中にいただいた様々な”アドバイス”は私の財産です。
業種:菓子(ナッツ・ドライフルーツ)製造販売業
金鶴食品製菓株式会社様
代表取締役
金鶴 友昇様
後継者ゼミナール第8期生(2011年度ご受講)KC会員
本社:埼玉県八潮市
Q1.
後継者ゼミナールを受講してよかったことは?
もし受講していなかったら、いまの業績はありえなかったです。本当に師匠(※小宮一慶のこと)に感謝しております。
現在は工場も刷新して受講当時より5年で売上高が倍の成長をすることができました。その原動力はお客さま第一を心で理解し、社内の組織運営、経営の技を、そして日経新聞の読み方を学び経営判断する体力を付けられたからだと思います。まさに経営の心技体です。後継ゼミでの学びがまだまだひよっこな私ですがぶれない基本があの1年にあります。
そして心からなんでも相談できる素晴らしい同期がいるのもすごい心強いことです。また多くの素晴らしい経営者の先輩から指導していただけご縁を作らせていただいたことも素晴らしい経験です。
業種:ホームセンター、建材、住宅、石油販売
株式会社菅文様
経営企画室長兼店舗運営部部長
菅 辰晃様
後継者ゼミナール第12期生(2015年度ご受講)KC会員
本社:岩手県二戸市
Q1.
後継ゼミを受講しようと考え始めたきっかけや動機は何でしょうか?
私が実家の会社に戻って来た時には既に受講する事が決まっていました。なので最初はおっかなびっくり出席したことを覚えています。
Q2.
なぜ小宮コンサルタンツを選択されたのでしょうか?
父が一倉定先生の門下生のためそこからの繋がりで小宮さんの後継ゼミを知ったのだと思います。また、株式会社タスクスリーの佐藤雄太さん(後継ゼミ5期生)と従兄弟なので、そのことも影響しているかもしれません。
Q3.
小宮コンサルタンツで学ぶ魅力は何でしょうか?
自分と同じ後継者の方たちと話したり一緒に行動することで、自分も頑張らなければと『喝』を入れることができることです。
Q4.
受講するにあたっての懸念点はどのようなものでしたか?
最初はどんな人たちと一緒なんだろうと不安もありましたが、杞憂でした。年間を通してとても素晴らしい仲間が出来たと思います。
Q5.
講義スタート後、仕事に関して何か変化はありましたか?
仕事に関してかは分かりませんが、日経新聞を読むようになったことと、読書のクセが付いたのは自分でも大分驚きました。
Q6.
いま後継ゼミの受講を考えているみなさまに、メッセージをお願いします
私は後継ゼミに参加して様々な方のお話を伺うことができました。お話の中で色々な考え方を学ぶことが出来たと思います。また、同期生の方との繋がりはかけがえのない財産になると感じています。一歩踏み出すだけで違う世界が見えるきっかけになるかもしれません。
業種:バルブ・ポンプ メンテナンス
ワコオ工業株式会社様
横浜営業所所長
福島 広祐様
後継者ゼミナール第13期生(2016年度ご受講)KC会員
本社:北海道札幌市
Q1.
後継ゼミを受講しようと考え始めたきっかけや動機は何でしょうか?
弊社の代表取締役社長から電話が入り、「受講してみないか?」とお話が合ったこと、将来の会社にとって、自分が経営という仕事で貢献していきたい。と思ったこと。
Q2.
なぜ小宮コンサルタンツを選択されたのでしょうか?
以前から小宮コンサルタンツ様の研修には参加しており、良い印象があった。
Q3.
小宮コンサルタンツで学ぶ魅力は何でしょうか?
経営者の方をはじめ、多くの異業種の方達とお会いする機会もあり、学びや人脈が多くなること。また、生き方、考え方、経営の本質から勉強できたこと。
Q4.
受講するにあたっての懸念点はどのようなものでしたか?
後継者という思いをもって、受講されている方達の集まりなので、圧力がありました。また、期待に応えなくてはならない、という思いもありました。1年間で、どれだけ経営という仕事を理解できるか、心配でした。
Q5.
講義スタート後、仕事に関して何か変化はありましたか?
周りの成長より、まずは自分が成長すること。行動を早く起こし、物事を深く考え、行動し、結果を知ることを意識するようになった。
Q6.
いま後継ゼミの受講を考えているみなさまに、メッセージをお願いします
経営者という立場の方達が沢山いま。いろんな悩み、相談できる仲間が出来ます。心の支えになると思います。
業種:生活雑貨、メンズ、レディース、コスメ雑貨など販売フランチャイズ事業
株式会社アイエムテー様
横浜営業所所長
武田 要様
後継者ゼミナール第13期生(2016年度ご受講)
本社:福島県いわき市
Q1.
後継ゼミを受講しようと考え始めたきっかけや動機は何でしょうか?
大学卒業後、海外での物流業務を担当していましたが、急遽後継者として実家に戻った時に、自分に経営者としての自覚と知識が不足していると強く感じたためです。
Q2.
なぜ小宮コンサルタンツを選択されたのでしょうか?
社長から推薦していただきました。その後経営実践セミナーや著書を拝見させて頂き、経営者として正しい考え方を学べると思ったからです。
Q3.
小宮コンサルタンツで学ぶ魅力は何でしょうか?
経営者として必要な知識、経験談等、とても興味深く聞くことができ、自分に足らないもの、直さなければいけないものを整理することができました。
Q4.
受講するにあたっての懸念点はどのようなものでしたか?
経営についての知識が皆無だったので講義についていけるか心配していました。
Q5.
講義スタート後、仕事に関して何か変化はありましたか?
講義が終わってすぐ会社で実践した内容も多く、実際に仕組みの中に組み込んだ手法もあります。また様々な角度からの自社分析することによって自社理解が深まりました。
Q6.
いま後継ゼミの受講を考えているみなさまに、メッセージをお願いします
経営者、後継者という同じ境遇、だけれども全く異なる業種の同期の仲間と意見交換することで、自分では発想できなかった思考を養うことができます。1年間仲間と共に切磋琢磨し楽しんでください。

お問い合わせCONTACT US

コンサルティング、セミナー、KC会員についてなど、
お気軽にご相談ください。