一番は合同説明会ですね。他の企業のブースでは、人がポツポツとしかいない中、我々のブースには人だかりができるほどの盛況ぶりでした。名前が知られている企業でも苦戦をしている中で、本当に驚きました。
しかも、以前の採用活動の際は私がメインで行っていたのですが、今回は社員が前面に出てやってくれました。準備の段階から力の入れ方、工夫の仕方でこうも変わるんだとびっくりしました。
その次のステップの会社説明会にも100名近く集まり、その8割の方々が選考に進んだことからも、準備段階でのターゲット設定やそれに伴うアピールポイントの整理が功を奏したと感じました。
最終面接にも10名以上の学生が進みました。その中で、それぞれの学生に対して、どうアプローチをするべきか、
どんな質問を投げかけるべきかなど、何度も金入さんに相談しながら、タイムリーに進めることができたこともよかったと思います。
選考が進み、学生を応援するための社員をつけるというやり方も斬新でした。学生の本音や意向が読み取れ、これが最終選考・内定出しに効果を発揮しましたね。
担当コンサルタントについてのコメント
金入さんは一言でいうと名伴奏者です。
弊社は金入さんに新卒採用プロジェクトの支援をお願いしました。
結果は大成功でしたが、驚いたのは金入さんが参画頂くことによって、
自社のプロジェクトに係る従業員さんが成長したことです。
論理的に促し、気付きを与えてくれ、我々をトレーニングしてくれたのです。
結果として従業員さんが自社の強みや他社にない特徴について再確認し、
自信をもって話すまでになりました。
プロジェクトの目標達成だけでなく、関わる全ての人が良い影響を受けました。