第10期 ビジネス基礎力徹底トレーニングプログラム<自立・戦力化コース> | セミナー | 中堅・中小企業向け経営コンサルティングの小宮コンサルタンツ
loginKC会員専用お問い合わせ
ホームchevron_rightセミナー・研修chevron_rightセミナーを探すchevron_right第10期 ビジネス基礎力徹底トレーニングプログラム<自立・戦力化コース>
受付中

第10期 ビジネス基礎力徹底トレーニングプログラム<自立・戦力化コース>

他社に切磋琢磨できる仲間をつくり自立型の社員を育成する
【若手社員のための異業種集合型】 自立・戦力化コース


若手社員育成の現場でこのような課題を感じていませんか?

  • 現場が忙しすぎて、育成に手間がかけられない。
  • 上司、先輩社員が教育を受けた経験が少なく、どう教育していいかわからない。
  • 教育を行なってはいるが、うまくいっていない。
  • せっかく苦労して採用した若手社員が辞めてしまうのはなぜだろうか。

中堅・中小企業の組織の性質上、「同期、同世代の社員が少ない」「モデルとなる社員が少ない」「階層ごとに求められる能力や人材像などの明確な基準がない」などの問題を常に抱えています。


その問題への対策として、同世代の若手社員の方々と一緒に切磋琢磨し、仕事の基礎力を高めるため環境を1年間通してご用意します。

開催日程2025年5月9日(金)~ 2026年3月13日(金)全5回
講師金入常郎
定員16名
会場小宮コンサルタンツ セミナールーム[ location_on Google Map ]
参加費
受講費(顧問先様の方) ¥121,000(税込)
受講費(KC会員の方) ¥137,500(税込)
受講費(一般の方) ¥148,500(税込)
対象者入社4、5年目くらいまでの方

※お申込みの際のお願い※

下記事項を、お申込みフォームの
「ご連絡事項欄」にご記入ください。
上司コメント等をご担当くださる上司の方の
「ご氏名、部署名・役職、メールアドレス」

プログラム概要

自立して仕事を遂行できるようになるために必要な考え方や知識、スキルを習得すると同時に、異なる業界・会社の考え方に触れることでビジネスマンとして視野を広げ、見識を深め、人間関係を築くことも学ぶ、全5回の継続トレーニングです。

開催日程:2025年5月9日~2026年3月13日(全5回)
時間:9:00~17:00(最終回のみ13:00~18:30)各回、終了後懇親会

成果物
全5回の作成シート(目標設定、実行計画、振り返り、上司フィードバック)

備考
参加者、上司の方それぞれに事前課題がございますので、お申し込みはお早め(3週間前まで推奨)にお願いいたします。途中、参加できなかった際には、その回の資料と課題をお送りいたします。
※ 全5回分のテキスト代、昼食代込 講師によるフォロー・報告等含みます。
※ 毎回、懇親懇親会費として別途約5,500円(実費)を、当日現金にてお支払いただきます。
※ 開催日の1営業日前より、キャンセル料として受講費の20%を申し受けます。

このような方におすすめ

  • 入社2年目~約4年目までの若手社員(目安)、以下の項目について育成したい層の方々

本セミナーで学べるポイント

  • 自身の指示の受け方・話の聞き方・報告の仕方を振り返り、よりよい報告・連絡・相談ができるようになる
  • 自身の仕事の進め方を振り返り、PDCAに沿ったタスクマネジメントの力を高める
  • 自身の特性を把握し強み・弱みを踏まえた対応ができる
  • 自身・業務に対して適切な目標を設定し、業務管理や自身の成長に活かせる
  • 取り組むべき仕事の選別/重みづけができる
  • 業務上の障害・トラブルが発生した場合に適切な対応ができる
  • 社会・経済/自社の属する業界(競合・市場)の動向を日々把握できる
  • 社外の人材との交流に積極的で、視野を広めることができる

お客様の声

  • この研修の価値は、自分の考え方が大きく変わったことです。
    以前は仕事に対しても自分に対してもネガティブな考え方しかしていませんでしたが、取り組みが成果につながったり、工夫が上手くいったりすることで自分の自信にもつながり、「改善できる」「うまくいく」と考えられるようになりました。
  • 今の自分の問題点を見つけ行動するようになりました。またそれ以上に価値があったのは、良いメンバーに恵まれた事です。刺激し合うことがなかったら、何も成し得なかったと思います。
    一人では本当にできなかったので、メンバーの存在に感謝したいと思います。
  • 多くの大事なことに気付かせて頂いたと思います。特に「7つの選択」について、もし知らずにこの一年を過ごしていたら、自分自身を客観的に見ようとはしなかったと思います。
    失敗が多い一年だと感じているのですが、受講生同士での相談、上司からの言葉などを通して、改めて頑張ろうと感じた機会を多く頂くことができました。
  • 「同期であり同志」の存在に出会えた事が良かったと思います。
    私は同期がいないため、一緒にがんばれる方がいる事がとても嬉しく感じました。

スケジュール

第1回 5月9日(金)現状認識、問題解決、目標設定
スキルアップ研修(テーマ予定:PDCA、目標設定の方法)
※次回までに、貴社内で上司との共有、仕事での実践、振り返り
第2回 6月27日(金)貴社内で取り組んだ振り返りを持ち寄って共有、フィードバック
スキルアップ研修(テーマ予定:仕事の進め方、タイムマネジメント)、目標設定
※次回までに、貴社内で実践
第3回 9月19日(金)実施しての振り返りを持ち寄って共有、フィードバック
スキルアップ研修(テーマ予定:問題発見・問題解決)、目標設定
※次回までに、貴社内で実践
第4回 11月28日(金)実施しての振り返りを持ち寄って共有、フィードバック
スキルアップ研修(テーマ予定:業務効率化・生産性向上)、目標設定
※次回までに、貴社内で実践
第5回 3月13日(金)1年間の取組みの総括、次年度の宣言

会場地図

有楽町線麹町駅5番出口より徒歩2分、JR四ッ谷駅の麹町口より徒歩6分、半蔵門線半蔵門駅3a番出口より徒歩8分。

事務局紹介

内山 明香(うちやま さやか)お気軽にお問い合わせください。たくさんのお申し込みをお待ちしております。
電話
03-3556-8388
Eメール
seminar@komcon.co.jp
お問い合わせフォーム

お問い合わせCONTACT US

コンサルティング、セミナー、KC会員についてなど、
お気軽にご相談ください。