歴史・古典に学ぶ経営力養成講座 ※スポット参加可能 | セミナー | 中堅・中小企業向け経営コンサルティングの小宮コンサルタンツ
loginKC会員専用お問い合わせ
ホームchevron_rightセミナー・研修chevron_rightセミナーを探すchevron_right歴史・古典に学ぶ経営力養成講座 ※スポット参加可能
受付中

歴史・古典に学ぶ経営力養成講座 ※スポット参加可能

経営者が直面する様々な課題について、歴史上の人物をヒントに現代の経営に落とし込める考え方(志・ビジョン)や取り組みを学びます。

事前課題やグループワークもあり、経営者自身の軸を確立し高めたい方向けの講座です。歴史とリーダーシップに関する著書を持つ増田 賢作他、充実した講師陣です。

開催日程2025年 1月 31日(金)~11月 13日(木)17:30~19:30 6回/年
講師小宮コンサルタンツ 増田 賢作、熊田 潤一
(外部講師)わたなべコンサルタンツ 渡邊 建三氏
定員20名様(会場)
会場小宮コンサルタンツ セミナールーム(オンライン配信あり)[ location_on Google Map ]
参加費
受講費(顧問先様の方) ¥150,000(税込)
受講費(KC会員の方) ¥150,000(税込)
受講費(一般の方) ¥165,000(税込)
補足 スポット参加可能(顧問先・KC会員様:25,000円、ご一般:27,500円)※費用と別途、適宜課題図書の指定あり
対象者経営者、後継者、経営幹部

例えば、次のようなことを学び、現代の私たちがどのように活かせるかを考えます。

  • ビジョン、志の立て方~「日本資本主義の父」渋沢栄一はなぜ生涯高い志を持ち続けられたのか。
  • メンバーの強みを活かす~徳川家康はどのように人財を採用し、育成し、活用して天下を取ったのか。
  • 損益改善~二宮尊徳はなぜ衰退した農村を復興できたのか。そして尊徳の思想が後世の企業経営に与えた影響。等

講座の特徴

  • 現代の経営者も直面する課題について、歴史上の人物の考え方や取組みなどを学び、経営者自身はどのように取り組むべきかを考える。
  • 課題図書と事前課題を設定することで、参加者全員が同じ目線で参加できる。
  • ワークショップにより、経営者同士の対話による気づきを促進する。
  • 全国からも参加しやすい、リアルとオンラインのハイブリッド型。リアル参加については各講義に交流会を開催し、経営者同士の交流を図る。

 

【課題図書】
『リーダーは日本史に学べ 武将に学ぶマネジメントの本質34』(ダイヤモンド社)
※ 課題図書は受講者さま各自でご購入いただきますようお願いいたします。

外部特別講師
渡邊 建三(わたなべ けんぞう)氏
元 株式会社アクトワンヤマイチ 代表取締役社長

明治大学法学部卒業 公認会計士試験合格後、中央監査法人(当時)で14年間に亘り、会計監査や新規株式公開支援業務に従事。その後、1994年に㈱山一仮設(現㈱アクトワンヤマイチ)代表取締役就任。建設用仮設機材の卸レンタルというビジネスモデルを確立させ、商材の充実も図り、建設業界を側面で支援してきた。また優れた人材(「自創の人」)を育成する為、自ら研修講師も行うなど、社内教育にも尽力し、高収益会社に成長させた。2022年12月に退任。

スケジュール

第1講 2025年1月31日(金)ビジョン、志の立て方~ 吉田松陰、橋本佐内、渋沢栄一、ドラッカー等
【講師:熊田 潤一】
第2講 2025年3月19日(水)リーダーの育成、心構え~ 細井平洲、緒方洪庵、山田方谷、西郷隆盛等
【講師:熊田 潤一】
第3講 2025年5月23日(金)メンバーの強みを活かす~ 徳川家康、北条氏綱等
【講師:増田 賢作】
第4講 2025年7月25日(金)損益改善~ 二宮尊徳、稲盛和夫等
【外部講師:わたなべコンサルタンツ 渡邊 建三】
第5講 2025年9月25日(木)組織変革~ 上杉鷹山、大久保利通等
【講師:増田 賢作】
第6講 2025年11月13日(木)イノベーション~ 織田信長、渋沢栄一等
【講師:増田 賢作】
各回 17:30~19:30

事務局紹介

内山 明香(うちやま さやか)お気軽にお問い合わせください。たくさんのお申し込みをお待ちしております。
電話
03-3556-8388
Eメール
seminar@komcon.co.jp
お問い合わせフォーム

お問い合わせCONTACT US

コンサルティング、セミナー、KC会員についてなど、
お気軽にご相談ください。