【8月19日】経営トップセミナー! 中堅・中小企業における「人的資本経営」
―「人を使う」から「人を活かす」へ 生産性の鍵は人間性の恢復にあり ―
開催日程 | 2024年 8月 19日(月)16:00~18:00 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
講師 | 熊田 潤一 藤本 正雄 馬場 秀樹 | ||||||||
定員 | 25名(最低開催人数10名) | ||||||||
会場 | 小宮コンサルタンツ セミナールーム ※本セミナーは会場受講のみとなります[ Google Map ] | ||||||||
参加費 |
| ||||||||
対象者 | 経営者・経営幹部・ミドルマネジメント |
―「人を使う」から「人を活かす」へ 生産性の鍵は人間性の恢復にあり ―
開催日程 | 2024年 8月 19日(月)16:00~18:00 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
講師 | 熊田 潤一 藤本 正雄 馬場 秀樹 | ||||||||
定員 | 25名(最低開催人数10名) | ||||||||
会場 | 小宮コンサルタンツ セミナールーム ※本セミナーは会場受講のみとなります[ Google Map ] | ||||||||
参加費 |
| ||||||||
対象者 | 経営者・経営幹部・ミドルマネジメント |
※ お申し込みの際は、差支えなければフォームの「ご連絡事項」に今回ご参加の理由をご記入ください。
「人的資本」や「人的資本経営」という言葉を見聞きする機会が増えました。人的資本経営とは「人材を『資本』として捉え、その価値を最大限に引き出すことで、中長期的な企業価値向上につなげる経営のあり方」と定義されています。 人材観を「資源」から「資本」へと転換し実践するスタイルです。
上場企業には「人的資本」に関する情報開示が義務化されましたが、これは上場企業や大企業だけが考え、対外発信すべきものではないと考えます。人手不足が深刻化するなか、人材の採用や育成に苦戦を強いられ、労働生産性を高めることが重要課題とされる中堅・中小企業こそ、より積極的に取り組むべきものです。
本セミナーでは、人的資本経営の考え方に加えて、明日からでも実践できる具体的方法を解説をいたします。
経営の新たな切り口を考えたい経営者や経営幹部、ミドルマネジメントの皆さまのご参加をお待ちしております。
コンサルティング、セミナー、KC会員についてなど、
お気軽にご相談ください。