MENU
CLOSE
ホーム
私たちのミッション
会社情報
サービス
コンサルタント
お客様の声
コラム
会員専用ページ
KC会員について
メールマガジン
お問い合わせ
KC会員について
メールマガジン
会員専用ページ
ホーム
私たちのミッション
会社情報
KC生態系
ミッション・ビジョン・ウェイ
代表挨拶
会社概要
書籍・DVD等
サービス
コンサルティング
セミナー
会員サービス
コンサルタント
お客様の声
コラム
お問い合わせ
コラム
Column
ホーム
>
今週の「言葉」
メールマガジン
ご登録頂ければ新しいコラムがメールで届きます。
メールマガジンはこちら
すべて
今週の「言葉」
経営のヒント
経済トピック
小宮一慶のモノの見方・考え方
知恵のバトン
ビジネスに活かす秘書力
今週の「言葉」
2022.05.13
やはり、各人が一番得意なものに全精力を打ち込んで人に惜しみなく与え、自分の欠陥は人に補ってもらうというのが、道徳教育の基本になるべきである
吉田 智之
今週の「言葉」
2022.05.06
自ら機会を創り出し、その機会によって自らを変えよ
野間 健太郎
今週の「言葉」
2022.04.29
困難は分割せよ
斎藤 創
今週の「言葉」
2022.04.22
「知る」ことは「感じる」ことの半分も重要ではない
馬場 秀樹
今週の「言葉」
2022.04.15
貧しくて怨む(うらむ)無きは難く、冨みて驕る(おごる)無きは易し
増田 賢作
今週の「言葉」
2022.04.08
精農は土を作る。駄農は草(野菜)を作る。
平野 薫
今週の「言葉」
2022.04.01
質問の手を挙げたら昇格
藤本 正雄
今週の「言葉」
2022.03.24
苟(いやしく)も仁に志せば、悪(にく)むこと無きなり
新宅 剛
今週の「言葉」
2022.03.18
逆境にあるときは身の回りのものすべてが良薬となり、節操も行動も知らぬ間に磨かれていく
金入 常郎
今週の「言葉」
2022.03.11
道義の根本は人の悲しみがわかるということにある。
熊田 潤一
今週の「言葉」
2022.03.04
「戦いに於いては武器に依存してはならない。人心を頼りにすべきである。また、軍勢が多いか少ないかは問題ではない。規律が保たれているかどうかに注意しなければならない」
熊田 潤一
今週の「言葉」
2022.02.25
勝つことばかり知りて負くるを知らざれば、害その身に至る。 おのれを責めて人を責めるな。及ばざるは過ぎたるよりまされり。
増田 賢作
1
2
お問い合わせ
Contact
コンサルティング、セミナーなどのお問い合わせは、
電話番号、またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
03-3556-8388
受付時間:平日 9:00〜18:00(土日祝除く)
お問い合わせ